Amazon EC2 Container Serviceでサービスを構築する⑥ 〜 Container Instancesについて 〜

ECSのcontainerインスタンスはEC2インスタンスです。そのEC2インスタンスはECS container agentを実行し、クラスタ内に登録されています。ECSでtaskを実行するとactiveなcontainerインスタンスに配備されます。

Topics

  • Container Instance Concepts
  • Container Instance Life Cycle
  • Check the Instance Role for your Account
  • Launching an Amazon ECS Container Instance
  • Starting a Task at Container Instance Launch Time
  • Deregister a Container Instance
続きを読む

Amazon EC2 Container Serviceでサービスを構築する⑤ 〜 Clusterについて 〜

前回に続き、今回はClusterについて
Amazon ECS Clusters - Amazon EC2 Container Serviceこの辺りを見てく


ECSクラスタは、コンテナインスタンスの論理グループ。このコンテナインスタンスにはtaskを配備できる。初めてECSサービスを使った時デフォルトのclusterが作成される。しかし、アカウント内にリソースを分離したまま複数クラスタを作成することができる。

Topics

  • Cluster Concepts
  • Creating a Cluster
    • To create a cluster
  • Scaling Cluster
    • To scale a cluster
  • Deleting a Cluster
    • To delete a cluster
続きを読む

年末恒例

年末の大掃除!次の年をすっきりした気持ちで迎えるために。

emerge -e system
emerge -e world
revdep-rebuild
emerge --depclean

30日に始める予定だけど、年内に終わるのか?



大掃除のためのロック

大掃除のためのロック

Amazon EC2 Container Serviceでサービスを構築する③ 〜 入門Amazon ECS 〜

前回の続き
いよいよECSを使ってみよーってことで、今回見てるのはGetting Started with Amazon ECS - Amazon EC2 Container Serviceこの辺。
ECSコンソールでタスク定義、スケジュール定義、クラスタ設定をしていこう。

ECR(Amazon EC2 Container Registry)をサポートするリージョンでやる場合は、ECRイメージレポジトリを作ってイメージをプッシュすること可能。使いたいときは下記参照。
Amazon ECR

ECSのfirst run wizardはECSを始めるための手順をガイドする。wizardはサンプルwebアプリケーションのクラスタ作成と実行のオプションを与えてくれる。またはECS上で実行したいdockerイメージをもう持ってるなら、そのイメージのタスク定義を作って、クラスタ内で使うことができる。

注意
前回の記事に書いたような内容は先に済ませておく必要がある。

続きを読む

Amazon EC2 Container Serviceでサービスを構築する② 〜 始める前のセットアップ 〜

前回の続き。
今回見てるのはSetting Up with Amazon ECS - Amazon EC2 Container Serviceこの辺。

ECSの始め方

ECSを使いたければ、EC2を使えるようにしておく必要がある。
AWS CLIを使ってECSを使うのも選択肢の一つ。

続きを読む

父になった

昨日、2015/12/20 13:04 JSTに産まれました!
先日生まれる子供のためにITエンジニアがやっていること - 明日はどこかこんなエントリー書きましたが、いよいよこれからが本番です。
可愛い我が娘の為にも、子育てエンジニア頑張ります!

以下ステマ